2023年12月30日土曜日

配当金生活(2023年12月実績) 

毎月、給料のように一定額の配当金がもらえるように、

高配当株を購入しています。

株式の配当金だけで生活ができているか、

毎月配当金と生活費を比較していきます。


2023年12月の収支はほぼ確定しましたので、

少し早いですが、2023年12月の実績報告します。


2023年12月の配当金生活収支

配当金は前月に入った配当金(税引き後)です。

生活費は当月の生活費です。

配当金: 2023年11月 681,849

生活費: 2023年12月  491,966円

収支            189,883円

2023年累計収支      179,786円


12月は、収支プラスとなりました。

1年間の累計収支もプラスで終了することができました。


2024年1月の見込み

2023年12月の配当金(税引き後)

配当金: 2023年12月 800,428


2024年は1月から、余裕あるスタートとなりそうです。


2023年の年間収支

配当金:2022年12月~2023年11月 7,392,015円(前年 6,619,995円)

生活費:2023年  1月~2023年12月   7,212,229円(前年 5,816,878円)

年間(2023年)収支           179,786円(前年    803,117円)

収支がプラスの月が9か月、マイナスの月が3か月でしたが、

収支累計では7月から11月までマイナスが続きました。

配当収入の増加を大きく超えるペースで、生活費が増加しました。


2023年も、配当金で生活できました。

これで3年連続達成となりました。


配当金生活の原資~現物日本株時価総額~

配当金収入の原資となっている現物の日本株時価総額ですが、

12月も、買い増しを進めた結果、大きく増えました。


12月 191,761,092円(含み益 32,241,593円)(12/29時点)

11月 185,320,435円(含み益 31,341,316円)(11/30時点)

10月 181,795,821円(含み益 29,566,848円)(10/31時点)

  9月 181,944,414円(含み益 31,268,095円)(9/30時点)


2022年末と比較すると、

時価総額が+40百万円、含み益が+16百万円でした。

資産も着実に増加しています。

参考に、過去2年の実績も示します。


(参考)

2022年の年間収支

配当金:2021年12月~2022年11月 6,619,995円(前年 4,334,013円)

生活費:2022年  1月~2022年12月   5,816,878円(前年 4,003,685円)

年間(2022年)収支           803,117円(前年    330,328円)

収支がプラスの月が8か月、マイナスの月が4か月です。

配当収入の増加に合わせるように支出も大幅に増加しました。


2022年も、配当金で生活できました。

この配当金の元となった株式の

2022年末時点の時価総額は約151百万円(前年約117百万円)でした。

含み益を除いた購入総額は約135百万円(前年約99百万円)です。


(参考)2021年の収支

配当金:2020年12月~2021年11月 4,334,013円(前年 3,757,044円)

生活費:2021年  1月~2021年12月   4,003,685円(前年 4,390,923円)

年間(2021年)収支            330,328円(前年   -633,879円)

収支がプラスの月が9か月、マイナスの月が3か月です。

この配当金の元となった株式の

年末時点の時価総額は約117百万円でした。

購入総額は約99百万円です。



2023年12月24日日曜日

配当金生活12月権利高配当持ち株


給料のように、毎月一定額以上の配当金が入るようにしています。

現在は、税引き後の配当金50万円/月(税込み約62.7万円/月)維持しつつ、

年間税引き後配当金720万円以上(平均60万円/月)目指しています。

年間2回以上配当があり、税込み5%以上で安定配当の銘柄を選んでいます。


12月高配当持ち株一覧

12月権利の高配当持ち株(3月頃入金され、4月の生活費になります)

銘柄                株数 配当金見込み額  12/22の利回り

JT                  3200株     300,800円     5.05%

GMOフィナンシャルグループ    20100株  206,780円    5.40%

マリモ地方創生投資法人        48株       161,952円     5.32%

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 25株    93,750円     6.62%

東京インフラ・エネルギー投資法人    25株        70,000円     6.50%

あおぞら銀行            1600株       60,800円    4.88%

アーバネットコーポレーション     2100株        21,000円          5.06%

ミズホメディー            100株   14,000円    5.46%

ローランドDG            100株   10,000円   4.18%

内外トランスライン            100株          4,500円          3.47%

計 943,582円(税込み)


JT、GMOフィナンシャルグループ、あおぞら銀行を増やして、

ミズホメディー、ローランドDG株を、それぞれ単位株追加しました。

GMOフィナンシャルグループは、業績連動配当により配当額未定のため、

前回9月と同額にしています(四季報予想とは異なります)。


(参考)半年前(2023年6月)

6月高配当持ち株一覧

6月権利の高配当持ち株(9月頃入金され、10月の生活費になります)

銘柄                株数 配当金見込み額  6/23の利回り

JT                  2800株     263,200円     5.87%

マリモ地方創生投資法人        48株       176,832円     5.48%

GMOフィナンシャルグループ    12100株  98,010円   5.74%

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 25株    93,750円     6.06%

東京インフラ・エネルギー投資法人    25株        75,425円     6.37%

あおぞら銀行            1400株       53,200円     5.79%

アーバネットコーポレーション     2100株        18,000円          5.2%

内外トランスライン            100株          4,000円          3.43%

計 783,317円(税込み)


(参考)1年前(2022年12月)

2022年12月権利の高配当持ち株

銘柄                株数 配当金見込み額 12/16の利回り

JT                  2400株     217,200円     6.66%

マリモ地方創生投資法人        43株       156,649円     5.28%

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 25株    93,750円     5.83%

東京インフラ・エネルギー投資法人    25株        60,340円     6.28%

あおぞら銀行            1000株       39,000円     5.93%

アーバネットコーポレーション     1900株        17,100円          5.73%

内外トランスライン            100株          5,500円          3.79%

計 658,624円(税込み)



2023年12月15日金曜日

大江戸温泉リート投資法人急騰


↑注)ホテルではあるが大江戸温泉ではない。


想定外の現物株評価額上昇!?

今週全般に持ち株評価額が下がっている状況で、

12/14の現物株の評価額全体を確認すると想定外に上がっており、

理由を確認すると大江戸温泉リートの株価が急騰していました。

理由を調べると、

スポンサーがアパホールディングスに変更ということで、

日本最大級のホテルチェーであるアパグループの信用や相乗効果が

期待されているようです。


投資法人名も、大江戸温泉物語の名前の入らない名称に変更するようです。


大江戸温泉物語持ち株について

大江戸温泉リート投資法人は、コロナ以降業績・株価低迷で、

ポートフォリオの中で最大の含み損となっていました。

まだ含み益とまではいかないものの、

含み損が大きく縮小するレベルまで上昇しました。

大江戸温泉リート投資法人の持ち株ですが、急騰後、3株だけ売却し、

現在88株です。


大江戸温泉リートは、5・11月権利月配当の中核であり、

株価上昇しても売却・利益確定とはいきませんが、

ホテルを含む旅行業界は、大きく回復しており、

アパグループとの相乗効果による業績向上で、

配当金UPを期待したいところです。


5・11月の高配当株

大江戸温泉リートに代わって、含み損最大は、

同じく5・11月権利月のエネクス・インフラ投資法人に代わりました。

同じく5・11月権利月のリベレステも不祥事で先行き不透明であり、

見通しが明るくなった大江戸温泉リートには、頑張ってほしいところです。


2023年12月10日日曜日

高配当持ち株利回りランキングTOP37


11月は、主要銘柄の四半期決算が終わり、銘柄の入れ替えを進めました。

8銘柄処分、5銘柄追加となりました。


高配当持ち株ランキングTOP37です。

J-REIT、インフラファンドは除きます。


前回の11月10日と比較して状況確認と方針見直しを合わせと、

今回は、四半期決算確認をしていきます。


持ち株であって、高配当ランキングではないことは注意してください。


高配当持ち株Top37ランキング

パーセンテージは、12/8の配当金利回り(11/10時点の配当金利回り)です。

株数は、前月との増減です。


1位(-) アルデプロ 6.60%(-) →現物100株

不適切な会計処理で、特設注意市場となった銘柄です。

決算訂正後も、高配当は維持されるようで、

上場廃止リスクも覚悟の上で、現物100株だけ買いました。


2位(8位) レーサム 5.82%(5.47%) 信用300株→信用3100株+現物100株

流通株式を増やすため、TOBで大口株主から買い取り、

その分を公募増資で補完するため、公募増資が実施されました。

公募増資では、受け渡し日以降、株価が下がることが多く、

持ち株数を減らしつつ、公募増資による下落に備えてきました。

公募増資は、100株応募・当選し、現物100株入手しました。

受け渡し日(12/5)は、公募価格前後で下げ止まり、

買い切れなかったのですが、週末(12/8)に急落し、大量購入となりました。

既に大量購入していますが、高配当のため、

下がれば買い増す覚悟で挑みます。


3位(2位) 三ツ星ベルト 5.73%(5.71%) 信用100株

四半期決算では、通期減益ですが、

安定高配当を期待して、ホールドしています。


(-)5位 ケイアイスター不動産 5.72%(5.61%)  信用200株→0株

業績悪化で減配となり、損切・撤退しました。


4位(6位) アールビバン  5.66%(5.58%) 信用400株

四半期決算で、上期増益発表されました。

通期は据え置かれたものの業績好調でしたが、さえない値動きです。


5位(3位) ユナイテッド 5.63%(5.65%)現物1000株

四半期決算は、通期で大幅下方修正となり、大幅下落しています。

現物で高配当なので、ホールドします。


6位(18位) リベレステ  5.51%(5.15%) 現物8800株

出資法違反で社長逮捕で急落した後、戻してきましたが、

四半期決算は、減収・減益でした。

リスクはあるものの配当は維持されており、

5・11月高配当株の中核のため、手放せませんが、

買い増しは躊躇します。


7位(-) 安藤・間 5.50%(-) →信用300株

高配当なので買ってみました。


8位(14位)(-)神戸製鋼 5.48%(5.29%)  信用400株

四半期決算では、大幅増益でしたが、値下がりしています。

買い増ししました。


9位(3位) NEW ART HOLDINGS    5.45%(5.65%) 信用800株

業績は、まずますの結果でした。

期末一括配当であり、下がれば、買い増します。


10位(12位)(-)フェイスネットワーク 5.45%(5.4%)  信用400株

上期赤字決算でしたが、通期業績は変更なしです。

配当利回りが上昇していたので、購入しています。ホールドします。


11位(10位)(-)イーグランド 5.44%(5.43%)  信用200株

四半期決算は、減益でした。

配当利回りが上昇していたので、購入しています。ホールドします。


12位(-) コスモホールディングス 5.43%(-) →信用200株

村上ファンド系撤退で、急落し利回り上昇したため買いました。

村上ファンド系から高値で買い取った岩谷産業のためにも、

株価を戻す施策があることを期待しています。


13位(11位) 淺沼組  5.41%(5.41%) 信用100株

四半期決算は、第二四半期増益でした。

持ち株が100株しかなく、期末一括配当のため、ホールドします。


14位(-) ディアライフ 5.40%(-) 信用1400株

前期決算で増配かつ今期増配発表され、急ぎ購入しました。

2300株購入し、900株利確済みです。

9月期末一括配当なので、先は長いですが、価格を見ながら、

利確・現引きしていきたいと思います。


15位(-) 日東工業 5.39%(-) 信用100株

四半期決算は、上期増益ですが、株価は低迷していたので、購入しました。


16位(8位) ノバック 5.38%(4.58%)現物200株+信用100株

10月の権利日を通過して、急落しました。

4・10月配当は、貴重のためホールド中です。


(-)15位 合同製鉄 5.36%(5.22%) 現物100株+信用100株→0株

四半期決算は、増益・増配でした。

決算発表前に、新規購入しており、決算発表後、伸び悩んでいましたが、

全て、微益撤退しました。


17位(22位) タマホーム 5.29%(5.12%) 信用200株

四半期決算では、減収・減益でしたが、株価は戻りつつあります。

5月高配当株ですが、11月は配当無しで、毎月高配当実現には、

扱いづらいですが、5月までに現引きしたいと考えています。


18位(-) キャリアリンク 5.29%(-) →信用300株

業績悪化による株価下落で、高利回り化しています。

とりあえず、買いました。


19位(1位) ミズホメディー 5.28%(5.85%)  

現物100株+信用900株→現物100株+信用800株現物100株+信用200株

コロナ関連であり、上昇の余地ありと考えホールドしていましたが、

四半期決算では、好業績かつ大幅増配発表となりました。

業績は良いですが、前期末は急落しており、

期末(12月)までに、現物を除いて利確する予定で、

売却を進めています。


(-)(7位) 東洋機械金属 5.27%(5.49%)  信用500株→0株

四半期決算で、赤字転落が発表されました。

赤字株は、買わないのですが、優待株なので買ってみました。

今後の業績が見通せないため、売却しました。


20位(20位) LIXIL 5.16%(5.11%) 信用400株→信用200株

四半期決算は減益でした。

四半期決算前から、業績低下で、配当利回りが上昇していたので、

安定高配当を期待して、新規購入しています。

半分利確して、残りは、現引きも視野にホールド中です。


21位(19位) 宮地エンジニアリンググループ 5.15%(5.14%)

現物200株+信用100株→現物200株

四半期決算は、通期上方修正です。

信用分は、利確しました。


22位(21位) あおぞら銀行 5.04%(5.26%) 現物1600株

安定高配当のため、現物ホールドしています


23位(24位) JT 5.02%(5.05%)

現物2900株+信用300株→現物3100株+信用100株

四半期決算は、上方修正され、

12月の権利日に向けて株価が上昇しています。

業績は、かなり好調で、さらなる上方修正も考えられます。

権利日に向けて、信用分を現引きすることにしました。


(-)26位 日本冶金工業 4.99%(4.94%)  信用100株→0株

四半期決算は上期増益、通期は修正なしでした。

決算期待で購入して、決算も悪くはなかったものの、停滞しており、

微益・撤退しました。


24位(35位) 菱洋エレクトロ 4.96%(4.58%) 現物100株

貴重な1・7月高配当銘柄でしたが、リョーサンとの統合で、

3・9月高配当銘柄に変わるようです。

リョーサンに村上ファンド系が入ってきており、要注意となっています。

3・9月高配当銘柄は多いので、売却も視野にいれます。


(-)13位 アバールデータ 4.96%(5.32%)  信用100株→0株

四半期決算待ちですが、10/12に増配発表がありました。

増配で配当利回りが上昇したので、新規購入しましたが、

株価上昇・利回り低下で、利確しました。


25位(23位) アーバネットコーポレーション 4.95%(5.13%)

現物2100株

四半期決算は、低調でしたが、通期業績は変更なしでした。

全て現物で、安定高配当が見込まれるので、ホールドです。


(-)27位 イチケン 4.92%(4.93%)  信用200株→0株

四半期決算は、増収・増益・増配でした。

業績好調な高配当株のため、購入しましたが、

株価上昇で、利益確定しました。


26位(31位) エクセディ  4.89%(4.67%) 現物100

優待株で、9月権利落ちしましたが、ホールドします。


(-)17位 東洋建設 4.84%(5.19%) 信用200株→0株

任天堂創業家に買い占められています。

持ち株数も少なく、ホールド・様子見中でしたが、

任天堂創業家が、買い取り株価をUPしてきました。

株価が、停滞していたため、売却しましたが、

少し売り急いでしまい、利益を逃しました。


(-)25位(-)新日本建物 4.80%(4.98%)  信用400株→0株

四半期決算は大幅な増益でした。

業績好調な高配当株のため、購入しましたが、

タスキとの統合発表で株価上昇し、売却しました。

少し売り急いで、利益を取りこぼしています。


27位(28位)(-)商船三井 4.78%(4.92%)  現物400株

四半期決算は、上方修正・増配でした。

300株の優待が設定されており、売りづらくなっています。


28位(29位) ソフトバンク  4.75%(4.87%) 現物3000株

株価上昇中で、利回り低下していますが、

安定高配当のため、ホールドします。


29位(16位) FPG 4.72%(5.21%) 現物300株→現物200株

9月の権利日通過で前回から対象外としていたのですが、

前期決算発表時に、今期の増配発表があり、再び戻しました。

権利確定後の値下がり過程で、大きく処分していたため、

かなりの利益を取り逃がす結果となりました。


30位(30位) 兵機海運  4.70%(4.86%)現物200株+信用500株

株価低迷中ですが、PERは良いので、ホールドしています。


31位(37位) ムゲンエステート  4.64%(4.54%) 現物100株 

四半期決算待ちですが、増配発表がありました。

12月権利株です。現物ですが権利日持ち越すか思案中です。


32位(ランク外) 石原産業 4.57%(ー) 信用300株

通期増益・増配発表も、株価低迷中です。

もう少し様子を見たいと思います。


33位(ランク外) 日神グループホールディングス 4.57%(ー) 現物1000株

以前から持っていた優待株です。

1000株まで買い増し、ホールド中です。


34位(34位) ニチモウ 4.55%(4.58%)  現物600株

四半期決算は、減益でした。

以前から持っており、PER、PBRも低いこと、

東証プライム維持の活動などの取り組みもあり、

維持拡大期待で、ホールド中です。


35位(33位) 日本製鉄 4.54%(4.61%)  現物100株

四半期決算は、上方修正でした。

以前から持っており、ホールド中です。


36位(ランク外) ライク  4.53%(ー)現物500株+信用200株

5、11月の高配当株かつ優待株のため、購入しました。

権利日通過後、株価が下落し続けており、

信用で買い増しました。


37位(35位) スクロール  4.51%(4.58%) 現物100株

四半期決算は、減益・減配でした。

現物保有・優待ありのため、ホールドします。


まとめ

11月は、四半期決算の結果を見ながら

持ち株の整理を続けてきました。

このランキングを作ることが、

月に1回、方針を見直す良い機会となっています。



2023年12月1日金曜日

配当金生活(2023年11月実績) 

(12月5日修正あり)

毎月、給料のように一定額の配当金がもらえるように、

高配当株を購入しています。

株式の配当金だけで生活ができているか、

毎月配当金と生活費を比較していきます。


2023年11月の配当金生活収支

配当金は前月に入った配当金(税引き後)です。

生活費は当月の生活費です。

配当金: 2023年10月 565,017

生活費: 2023年11月  419,342円(12月5日修正)

収支            145,675円(12月5日修正)

2023年累計収支     -10,097円(12月5日修正)


11月は大幅なプラスでおわりました。

累計収支は大きく改善し、プラスまでもう少しです。


2023年12月の見込み

2023年11月の配当金(税引き後)

配当金: 2023年11月 681,849


12月の支出は、少し拡大しそうですが、配当金も多く、

今年もプラスで終われそうな見込みです。


配当金生活の原資~現物日本株時価総額~

配当金収入の原資となっている現物の日本株時価総額ですが、

今月は、買い増しを進めた結果、大きく増えました。


11月 185,320,435円(含み益 31,341,316円)(11/30時点)

10月 181,795,821円(含み益 29,566,848円)(10/31時点)




持ち株に続々増配ニュース

今月は、持ち株に増配ニュースが続々届いています。 増配による配当金増加は、株を買い増すことなく、  配当収入が増えるため、うれしいニュースです。 今月の持ち株の増配は、 以下です。 銘柄          株数   増配額   株数×増配額 和田興産               ...