2022年10月2日日曜日

配当金生活(2022年9月実績) 

毎月、給料のように一定額の配当金がもらえるように、

高配当株を購入しています。


株式の配当金だけで生活ができているか、

毎月配当金と生活費を比較していきます。

2022年は1月は、大きな赤字でスタートし、

2022年6月までのトータル収支はマイナスで、

2022年7月からプラスが継続しています。


2022年9月の配当金生活収支

配当金は前月に入った配当金(税引き後)です。

生活費は当月の生活費です。

配当金: 2022年8月    478,118円

生活費: 2022年9月    311,723円

収支        +166,395円

2022年累計収支   +442,178円


2022年9月は、月間支出が今年最低となり、

累計収支のプラスが大きく拡大しました。


2022年10月の見込み

2022年9月の配当金(税引き後)

配当金: 2022年9月 457,504


9月の株価急落の影響

株価が全般に急落しており、

株式資産がピーク時から10%程度下落しています。

今年配当を超える収益を上げてきた譲渡益も、9月は譲渡損になりました。

そんな時、毎月の安定的な高配当収入があることは、大きな安心です。







0 件のコメント:

コメントを投稿

配当収入見込み増減4月

今後1年間に権利日を迎える配当収入見込みの 2025年4 月増減は 、 月末まで、増加基調で進んでいたものの、 最後の4月30日の商船三井の大減配により、 大幅マイナスに終わりました。 昨年来、大減配があっても、銘柄入れ替えなどで対策し、 配当見込み増減額がマイナス月はありません...