現在は、税引き後の配当金45万円/月(税込み約56.5万円/月)を
目標に買い進めています。
年間2回以上配当があり、税込み5%以上で安定配当の銘柄を選んでいます。
5月高配当持ち株一覧
5月権利の高配当持ち株(8月頃入金され、9月の生活費になります)
銘柄 株数 配当金見込み額 5/13の利回り
タカラレーベン・インフラ投資法人 65株 230,685円 6.19%
大江戸温泉リート投資法人 73株 104,317円 4.17%
リベレステ 3900株 78,000円 4.96%
ジャパン・インフラ投資法人 26株 76,700円 6.55%
サムティ 600株 23,400円 4.43%
アクティビア・アプローズ投資法人 3株 28,125円 4.5%
阪急阪神リート投資法人 7株 20,440円 3.99%
エネクス・インフラ投資法人 1株 3,000円 6.56%
計 564,667円(税込み)
5月も高配当株の選択肢が少なく、
インフラファンドの占める割合が高い月となっています。
税込み56.5万円(税引き後45万円)を目標に、買い増しています。
4月に続いて、5月もほぼ達成といったところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿