2025年9月28日日曜日

2025年最後の配当権利日通過


9/26で2025年最後の配当権利日を通過しました。

配当未発表銘柄は、前年同額の前提で、

手元の日本株配当計算値は、以下の通りです。


2025年日本株配当金(税引き後)予想額 

11,657,023円(内 9/26現在の受け取り済み8,080,496円)


権利日を通過しても配当支払いまでは、

増配・減配による変動はありますが、

年初の目標は960万円であり、

さらに上のチャレンジ目標が1000万円でした。

これらの年初の目標を大きく上回る額になりそうです。


2025年株式譲渡益状況

2025年の株式譲渡益(税込み)は、2026/9/26で、以下です。

15,275,323円

譲渡益の目標は、配当収入越えとしていましたが、

現段階の年間配当収入見込みを上回っています。


2025年のこれまでの取引について

2025年は、トランプ関税による急落と相次いだ増配発表で、

配当利回りが6~8%を超えた高配当株を信用買いしました。


その後、日本株の株価上昇に合わせて、

配当利回りの低下した現物株、信用買い株を売却して、利益を確保し、

その売却益で、信用買いしていた高配当株を現引することで、

配当金・譲渡益を積み上げることができました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

配当収入見込み増減10月

  今 後1年間に権利日を迎える配当収入見込みの 2025年10 月増減は 、 月末まで低調に推移し、最終日の増配発表で、ようやく、 月間目標(14万円/月)を超えることができました。 2025年10月1日から10月31日までの今後1年の配当見込み増減(税込み) 増配 8銘柄  ...