2025年1月13日月曜日

2025年譲渡益目標


2025年の譲渡益収入の目標設定します。

配当金は生活費にして、譲渡益で配当金の原資となる資産増を目指します。


まずは、2024年の目標達成状況から

2024年譲渡益収入目標

配当金実績を上回ることかつ

2024年目標 15,000,000円(税込み)


チャレンジ目標

2024年目標 30,000,000円(税込み)


2024年譲渡益目標達成状況

2023年譲渡益実績 5,084,966円 < 配当金実績 11,057,131円

配当金実績比で達成率46%であり、目標未達成でした。

J-REITの下落などによる1500万円を超える損出しが、影響しました。

7月末時点の譲渡益が約1400万円であり、

そのまま順調であれば、2000万円を超えもありえたのにと思います。


(譲渡益過去実績)

2024年実績  5,084,966円(税込み)

2023年実績 14,123,718円(税込み)

2022年実績 29,914,504円(税込み)


実績は右肩下がりです。

譲渡益を目標をもって積み上げていくことは、困難であることが

理解できたため、

2025年からは、配当収入増を主な目標とし、

譲渡益は、これについていくことを目標にします。


2025年譲渡益収入目標

配当金実績を上回ること(配当金目標約1180万円(税込み))




0 件のコメント:

コメントを投稿

配当金生活(2025年4月実績) 

クレムリン大宮殿 毎月 、給料のように配当金がもらえるように、 高配当株を購入しています。 株式の配当金だけで生活ができているか、 毎月配当金と生活費を比較していきます。 2025年4月の配当金生活収支 配当金は前月に入った配当金(税引き後)です。 生活費は当月の生活費です。 配...