2023年10月21日土曜日

配当金生活10月権利高配当持ち株

給料のように、毎月一定額以上の配当金が入るようにしています。

年間2回以上配当があり、税込み5%以上で安定配当の銘柄を選んでいます。

目標としていた税引き後の配当金50万円/月(税込み約62.7万円/月)を

達成しています。

毎月均等額の目標は、特定銘柄・特定分野に偏る弊害があるため、

今後は、毎月税引き後の配当金50万円を維持しつつ、

年間配当総額の増加を目指します。


10月高配当持ち株一覧

10月権利の高配当株(1月頃入金され、2月の生活費になります)

銘柄                株数 配当金見込み額 10/20の利回り

トーセイ・リート投資法人      69株     247,020円   5.07%

投資法人みらい            190株    218,500円    4.86%

いちごオフィスリート投資法人         51株  107,916円   4.79%

NTT都市開発リート投資法人       14株  44,100円    4.33%

ケネディスク・オフィス投資法人    4株  36,250円   4.55%

ノバック              200株  16,000円   4.66%

計 669,786円(税込み)


4月からケネディスク・オフィス投資法人とノバックを追加しました。 

ノバックの追加により、4・10月が、J-REITのみではなくなりました。

これにより、配当収入が、J-REITのみの月はなくなりました。


半年前(4月)と比べると、いちごオフィスリート投資法人の、

一時的な配当増がなくなり、大幅減となりました。

1年前と比べると、少し増えています。


(参考)半年前

4月高配当持ち株一覧

4月権利の高配当株(7月頃入金され、8月の生活費になります)

銘柄                株数 配当金見込み額 4/14の利回り

投資法人みらい            190株    244,150円    5.25%

トーセイ・リート投資法人      68株     242,760円   5.43%

いちごオフィスリート投資法人         51株  210,732円    5.95%

NTT都市開発リート投資法人       14株  35,280円    4.7%

計 741,742円(税込み)


(参考)1年前

2022年10月高配当持ち株一覧

10月権利の高配当株(1月頃入金され、2月の生活費になります)

銘柄                株数 配当金見込み額 10/21の利回り

投資法人みらい            190株    244,150円    5.47%

トーセイ・リート投資法人      68株     242,760円   5.23%

いちごオフィスリート投資法人         51株  103,173円    5.03%

NTT都市開発リート投資法人       14株  38,220円    3.80%

計 628,303円(税込み)




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年最後の配当権利日通過

9/26で2025年最後の配当権利日を通過しました。 配当未発表銘柄は、前年同額の前提で、 手元の日本株配当計算値は、以下の通りです。 2025年日本株配当金( 税引き後 )予想額  11,657,023円(内 9/26現在の受け取り済み8,080,496円) 権利日を通過しても...