2023年7月2日日曜日

配当金生活(2023年6月実績) 


毎月
、給料のように一定額の配当金がもらえるように、

高配当株を購入しています。


株式の配当金だけで生活ができているか、

毎月配当金と生活費を比較していきます。


2023年6月の配当金生活収支

配当金は前月に入った配当金(税引き後)です。

生活費は当月の生活費です。

配当金: 2023年5月     528,178円

生活費: 2023年6月     522,023円

収支               6,155円

2023年累計収支   +327,343円


6月は、配当金収入が少なめで、生活費が多く、

かろうじてプラスをキープしました。

今年の累計では、プラスを維持しています。


2023年7月の見込み

2023年6月の配当金(税引き後)

配当金: 2023年6月 983,321


6月の配当金は、今年最高額ですが、これでも、昨年比では36%減です。

7月の確定支出がかなり多く、マイナス確定しています。

年間累計もマイナスに転落する見込みです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

高配当株信用買い状況10月

9月末の配当権利日までに9月配当回分を整理しましたが、 権利日後の下落と、自民党総裁選後の乱高下の中で、 日経平均が過去最高値を付けるも、 高配当株の株価は低迷し、利回り上昇したため、買い増しに転じました。 信用買いしている高配当株について、利回り順に、前回との比較も示します。 ...