給料のように、毎月一定額以上の配当金が入るように、
高配当株を購入しています。
毎月高配当の目標を見直し、
税引き後の配当金60万円/月(税込み約75.3万円/月)を
目標としています。
年間2回以上配当があり、税込み5%以上で安定配当の銘柄を
中心に選んでいます。
11月高配当持ち株一覧
11月権利の高配当持ち株(2月頃入金され、4月の生活費になります)
銘柄 株数 配当金見込み額
日本ホテル&レジデンシャル投資法人 128株 314,240円
平和不動産リート投資法人 36株 142,200円
エネクス・インフラ投資法人 50株 100,000円
ライク 2700株 81,000円
アクティビア・アプローズ投資法人 21株 63,000円
ジャパニアス 400株 20,000円
早稲田学習研究会 400株 10,800円
ユナイテッドアーバン投資法人 1株 4,100円
グローバルX 米国優先証券 ETF 500株 2,500円
グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF 500株 5,000円
計 741,840円(税込み)
5・11月権利月に変更になった早稲田学習研究会を新規購入しました。
日本ホテル&レジデンシャル投資法人、
平和不動産リート投資法人、ライクを追加購入していますが、
目標月額(税込み約75.3万円/月)にはわずかに届いていません。
(参考)半年前
5月高配当持ち株一覧
5月権利の高配当持ち株(8月頃入金され、9月の生活費になります)
銘柄 株数 配当金見込み額
日本ホテル&レジデンシャル投資法人 113株 218,316円
ビーウィズ 1700株 130,900円
平和不動産リート投資法人 33株 127,050円
エネクス・インフラ投資法人 50株 100,000円
タマホーム 400株 78,000円
アクティビア・アプローズ投資法人 7株 60,900円
ライク 2000株 58,000円
ジャパニアス 400株 19,600円
ユナイテッドアーバン投資法人 1株 4,000円
グローバルX 米国優先証券 ETF 500株 2,500円
グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF 500株 5,000円
計 804,266円(税込み)
(参考)1年前
11月高配当持ち株一覧
11月権利の高配当持ち株(2月頃入金され、3月の生活費になります)
銘柄 株数 配当金見込み額
日本ホテル&レジデンシャル投資法人 99株 179,883円
エネクス・インフラ投資法人 58株 173,710円
ファーストブラザーズ 5000株 170,000円
平和不動産リート投資法人 23株 79,120円
アクティビア・アプローズ投資法人 7株 65,100円
ライク 2000株 58,000円
阪急阪神リート投資法人 7株 21,700円
ジャパニアス 300株 14,400円
ユナイテッドアーバン投資法人 1株 3,830円
グローバルX 米国優先証券 ETF 200株 2,000円
グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF 500株 1,800円
計 769,543円(税込み)
0 件のコメント:
コメントを投稿