2024年4月23日火曜日

2024年税込み譲渡益収入1000万円超過(4/23)


日経平均の下落につれて、持ち株資産評価額の低下が続いていましたが、

今週に入り戻してきました。


このような状況下ですが、2024年の株式譲渡益が、

1000万円を超えました。

譲渡益(税込み)1002.7万円(4/23時点)

譲渡益(税込み) 864.6万円(3/29時点)

譲渡益(税込み) 394.9万円(2/29時点)

譲渡益(税込み) 271.0万円(1/31時点)


3月の期末前の利確で大きく伸びましたが、

4月はペースダウンしてきています。


2024年譲渡益収入目標との対比

年間目標は、配当金実績を上回ることかつ

2024年目標 15,000,000円(税込み)

年間チャレンジ目標(達成困難だが目指したい目標)は

2024年目標 30,000,000円(税込み)

です。


年初から114日経過で、1年間の約31%の日数経過、

年間目標1500万円に対しては、66.8%に達しており順調です。

チャレンジ目標3000万円に対しては、

33.4%であり、わずかに上回る状況です。


4月の譲渡益は、そろそろ打ち止めで、

5月の譲渡益も、伸び悩むと想定されますが、

3月決算結果と5月決算銘柄をにらみながら、譲渡益拡大を目指します


保有株中の注目銘柄

・GMOフィナンシャルグループ:3月決算発表

・あおぞら銀行:復配の行方

・ファーストブラザーズ:5月権利日に向けた推移







0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年最後の配当権利日通過

9/26で2025年最後の配当権利日を通過しました。 配当未発表銘柄は、前年同額の前提で、 手元の日本株配当計算値は、以下の通りです。 2025年日本株配当金( 税引き後 )予想額  11,657,023円(内 9/26現在の受け取り済み8,080,496円) 権利日を通過しても...