2022年6月26日日曜日

TOB成立! 日本再生可能エネルギーインフラ投資法人

日本再生可能エネルギーインフラ投資法人のTOB(株式公開買い付け)が、

買い付け予定数下限(133,732口)を超えて(146,962口)、

公開買い付けが成立しました。


TOB終了の一週間前に、カナディアンソーラからの合併提案に、

成立を危ぶまれましたが、無事成立しました。


日本再生可能エネルギーインフラ投資法人は、

配当金生活の1月の高配当株の主力でしたが、

TOBによる上場廃止には逆らうことはできないので、

やむおえずTOBに応募しました。


TOB応募による、収支結果は、以下です。

株数 39

取得金額 3,818,178円

譲渡金額 4,485,000円

損益金額    666,822円

譲渡益課税 135,464円


配当金は、過去3年で、764,767円でした。

配当金を得た上に、多額の譲渡益が得られたように見えますが、

同時に、年間税引き後、約20万円の配当金も失われます。

配当金生活としては、同等の配当を確保するため、

他の銘柄を同程度購入する必要があり、

譲渡益税金分相当の損失になってしまっています。


1月の同程度の高配当株である東海道リートの購入を完了しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

配当金生活(2025年4月実績) 

クレムリン大宮殿 毎月 、給料のように配当金がもらえるように、 高配当株を購入しています。 株式の配当金だけで生活ができているか、 毎月配当金と生活費を比較していきます。 2025年4月の配当金生活収支 配当金は前月に入った配当金(税引き後)です。 生活費は当月の生活費です。 配...